忍者ブログ
甲府工業高校2007年度建築研究部3年の卒業後日記へ変更! ブログ名=既成の概念にとらわれることなく自由な角度から考えをめぐらすこと
[40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30

04/06

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ブログ担当の片割れ、中澤です。本日、名古屋工業大学にて表彰式がありました。私と1年生の関口君が入賞・入選しましたので、引率の先生とともに行って参りました。
名古屋は甲府と違いますね。建物がずっと高いので、もう全然景色が違います。人も多いですし。
まぁ、それよりも。
素晴らしい作品が出揃っていたと思います。プレゼンテーションがとても素敵な作品があって、圧倒されました。3年生が作った作品だったのですが、さすがだと思います。
表彰式では設計部門とアイデア部門の、それぞれ最優秀賞と優秀賞を受賞した人がプレゼンをしました。
どんなことを考えてそれを作ったのか聞けて勉強になったと思います。
特に私が勉強になったな、と思ったのは石垣イチゴと言う3年生のアイデアだったんですが、その地域にあったことを自分なりに考えて歩いて、他の県との違いなんかとも比べたりして、凄かったです。プレゼンも上手でしたし。
勿論、他の方々のプレゼンや作品も素晴らしかったです。それぞれの地域性が出ているな、と感じました。
交流でもいろんな人の話が聞けて勉強になった一日でした。
それにしても赤福が美味しいです(関係ないだろ;)
それでは


担当:中澤
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
きょうアーキは、
きょうアーキは、名古屋工業大学は受賞したかも。
アーキは、プレゼンするつもりだった?
甲府に名古屋工業大学は甲府まで景色に勉強ー!
BlogPetのアーキ URL 2007/03/05(Mon)16:55:36 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
● カレンダー ●
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
● フリーエリア ●
● お天気情報 ●
● 最新TB ●
● プロフィール ●
HN:
甲府工業建築科
性別:
非公開
● バーコード ●
● ブログ内検索 ●
● アクセス解析 ●
● カウンター ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety
忍者ブログ [PR]