忍者ブログ
甲府工業高校2007年度建築研究部3年の卒業後日記へ変更! ブログ名=既成の概念にとらわれることなく自由な角度から考えをめぐらすこと
[97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87

04/19

2024

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「いつのことだったか忘れてしまいましたが、
  表彰式で大分と大阪に行ってきました。
  大分は、日本文理大学の
  大阪は、日本建築協会の表彰式でした。
  あ、ちなみに大分は僕と2年生のhさんと顧問のs先生、
  大阪は僕と2年生のa君と副顧問のa先生と一緒に行きました。
  どちらの表彰式も、非常に緊張しました;;
  でも、観光も出来たのでよかったですw

  まず、大分。
  大分は二泊三日で行って来ました。
  一日目に東京で卒業設計コンクール(?)を見てきました。
  大学生はレベルが違いますね;;
  考えている規模が大きくて驚きました。
  二日目の朝に飛行機で大分に行き、ホテルに荷物を預け、
  大学に直行したのですが・・・微妙に遅れました;;
  会場に入るのが少しためらわれました;;
  言い訳っぽくなるかもしれないですけど、
  電車が遅れたんですよ!!
  30分くらいだったかな・・・?
  僕、あまり電車に乗らない人だからかもしれませんが、
  初めてここまで電車が遅れているの見ましたよ(笑)
  さて、まぁ、遅れて入った表彰式ですが。
  緊張しましたよ;;
  最優秀賞は代表であいさつ、みたいのがあったりしまして。
  ・・・内心、聞いてないよーっ!?と叫びたい気分でしたが(苦笑)
  そして最終日、三日目。
  地獄めぐりしてきましたw
  おもしろかったですよ~、色んな色や状態(?)のお湯が見れて。
  そこで買った卵もおいしかったですw
  そんな感じで、大分は楽しんできました。

  次に、大阪。
  大阪は、僕の計算技術検定があった都合で、日帰りでした(><)
  a君、a先生、すみませんでした;;m(_ _)m
  表彰式前日の夜に夜行バスに乗り、
  京都まで行き、電車で大阪まで行きました。
  ということで、ちゃっかり京都も見てたりw
  京都は朝早かったので人もあまりいなく、
  静かな感じで非常に良かったです。
  大阪は、会場となったビルに着いた後、
  少し自由行動をしたのですが・・・。
  大阪・・・すごいですね、都会です!
  自由行動の前に、大阪城にも行ったのですが、
  人、人、人、人・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・;;
  すごい数の人でした;;
  結構外国からの観光の方も多く、
  あちこちから韓国語(だったかな?)が聞こえてきました。
  すごいですね~、都会w
  駅ビルの品揃えも結構すごかったです。
  さて、表彰式は。
  我々は電車の時間の都合上、早めに退却だったのですが。
  ・・・そのためか、早めにコメントを言うはめに;;
  あせりましたよ~、何言えばいいかわかりませんからw
  まさかの、僕がトップバッター・・・;;
  目の前にケーキがあったのですが、
  おあずけ状態・・・(コラ)
  苦労話とか、コンセプトとかを話すということで、
  10日間くらいで作るのが大変でした、って言ったら
  ・・・かなり引かれていた気がします;;
  やっぱりおかしいですよね、この時間。
  最優秀の方は4ヶ月とか言っていた気が・・・;;
  ・・・それくらい時間かけてゆっくりやりたかった(コラ)
  さて、まぁ、大阪も楽しかったですw

  報告は以上です。
  写真なくてすみません、データが紛失したもので・・・(ぇ)
  今から、卒業設計がんばります・・・;;」


担当:白川
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
● カレンダー ●
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
● フリーエリア ●
● お天気情報 ●
● 最新TB ●
● プロフィール ●
HN:
甲府工業建築科
性別:
非公開
● バーコード ●
● ブログ内検索 ●
● アクセス解析 ●
● カウンター ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety
忍者ブログ [PR]