甲府工業高校2007年度建築研究部3年の卒業後日記へ変更!
ブログ名=既成の概念にとらわれることなく自由な角度から考えをめぐらすこと
04/05
2025
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11/12
2007

今日の日記は長崎の見学記を書きたいと思います。では、はじまりはじまり~」

いつ見ても羽田空港は広いですねー。上の写真はANAの飛行機。
乗るのは怖いですけど、飛行機はかっこいいですよねv
さて、その飛行機に乗って長崎空港へ。
飛行機内で配られていたコンソメスープが美味しかったですv
他にもジュースなどが配られていました」

長崎空港に着いてからバスで長崎駅まで。その後、お昼に長崎ちゃんぽんを食べてきました。
さすが本場v美味しかったですv」

初めて食べました。長崎ちゃんぽん共々、こっちも美味しかったです!
ちなみにこの二つを食べたお店は↓」



これに乗ってグラバー園の入り口まで行きました。ちょっと楽しかったですv」

思わず撮ってきましたvどこを見てるんでしょう(ぉぃ)」

建物も綺麗ですし、その中に展示されていた食事会の様子も豪奢でしたし、前の花壇も綺麗ですし。
凄いですね、グラバーさん!
ちなみにここ、面白いものがありました」

二枚目の方はよくわかりますが、グラバー園のグラバー邸付近の石だたみ(?)には、このようなハート型のものが二つあるんです!
どっちも見つけてきました。ちなみに、触ると恋愛運だかがよくなるのだとか。
一個目の方は触ってきました。でも私が恋するのは四次元です(爆)」

もう届いてます。美味しいです。さすが長崎のカステラw
そしてそのカステラを買ったお店がこちら。
店員さんがいい方でした!面白いですしv」

えーと、確か県立美術館だったはず(ぉぃ)。
そこの屋上から撮った写真です。
長崎の夜景は綺麗なのだとかv勿論綺麗でしたよ!
見えにくいんですが、奥の方に女神大橋があるんですvv」

カーテンウォールの綺麗な美術館でした!思わずうっとりw
ウォーターコート、と言うのでしょうか?水も張ってあってとにかく綺麗でした!
屋上は緑化されてましたし!いい美術館ですね!」

この写真ではよく見えないんですが、あのアーチが川の水に反射して、丸のように見えるから眼鏡橋だとか。
面白い橋でした。でも聞かないと全然わかんないですorz
あ、ちなみに夕飯は聞かないでください(ぇ)」

長崎総合科学大学に行く前に、朝のちょっとした散歩ですv
あの人の像がずらりと並んでいるのは26聖人だそうです。残念ながら早すぎたので資料館は空いてませんでした。
小さい像が可愛かったです(ぇ。そこ;?)」

何か凄い形してますね。写真とかがいろいろ張り出されてたんですが、何かあったのか入れませんでした。
それにしても凄い形です。いや、面白い形」

だって山梨では見れませんもの・・!!(はいはい、わかったから)
道路に線路があるとどうにも不思議な気分です」

こちらの写真はホームページ部門の最優秀賞から優秀賞までの写真が飾られています。
私たちのが一番上にあって、ちょっと嬉しかったですw」

どれも素晴らしい作品ばかりでした!」

てことで撮ってきました。この頃は大阪に行っている相棒に。
そうだ、相棒に大分の見学記と大阪の見学記書いてもらわないといけませんね。
とにかく自分たちが一番上だと嬉しいんですよw!」

まだ心残りあります!もっとケーキとからあげ食べたかったです!(殴)
でも予約しておいたクルーズがありましたから。
=舟に乗ってきましたー!こちらは一日目にも見た女神大橋。
名前がすっごく好きなんですけど、どうしましょう!(どうでもいいよ)
この舟は軍艦島へ参りま~す(でも上陸しませ~ん)」

山梨にはないんです!見たくてもそう簡単には見れないんです!!
舟の中から撮ってきました!
ついでにバックに女神大橋が見えます!パンパカパーン←(こいつテンション狂ってる)」

軍艦島って名前の響が素敵ですよねv
建物とかが崩れていて廃屋のようなところですけれども。
波の影響で残念ながら西側は見れませんでした。なのでこちらは東側」

当初は炭鉱のためにいろいろ作ったりしたのだとか。
西側に人々が住んでいたアパートなどがあるみたいです。
ちょっと見たかった・・orz」

これ以上載せると素晴らしい長さになりますから。
これは中華街です。
ここで角煮まんじゅうを食べました。初めて食べましたが美味しかったです!!」

そんなことより、二日目の帰りの飛行機が凄かったんです!
B747ですよ!2階建てのジャンボですよ!2階の席に陣取ってきました!
帰りの飛行機では白ぶどうのジュースをいただきました。
こちらも美味しかったです。
そしてホテルに泊まって2級建築施工管理技術者試験に行って参りました。
終わってから合流した相棒とサイゼリヤに寄って昼食w
それからバスに乗って山梨へ帰ってきました。
何だか歩き通しだったような長崎での旅行ですが、楽しかったです!
さーて、次からは本当に本格的に卒業設計だー・・・(泣)
てか、表彰式に行ったのに表彰式のことがほとんど書かれていない点については突っ込みなしで。
でも時間の関係上でいろいろご迷惑おかけしました。
ここで長崎総合科学大学の方々にお礼を。
それでは。」
担当:中澤
PR