甲府工業高校2007年度建築研究部3年の卒業後日記へ変更!
ブログ名=既成の概念にとらわれることなく自由な角度から考えをめぐらすこと
11/29
2025
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
07/12
2007
「今回は、昨日行ってきた明治村の見学記を書きます」
「こちらはクラス単位で。現場見学ですv」
「ここは、帝国ホテルです。もう、外観から素敵ですよね」
「石造りの重い感じがすっごく好みなんですが・・!」
「いい色ですよねー。」
「そうですよねv中も素晴らしかったですv」
「この玄関の感じとか、西洋風っていいですよね」
「きゃはっvv法廷ですよ!法廷!!」
「お、法廷に興奮している子供がひとり(笑)」
「のぁっΣ(゜□゜;)私子供じゃありませーんっっ(><;)」
「人形が・・・かなりリアルですね。今見ている方の中にも、普通に人間だと思った方がいらっしゃるのではないでしょうか?」
「あ、思いますねー。初めて法廷見ましたよvv」
「これは、聖ザビエル天主堂です。ここでは実際に結婚式をしたりするらしいですよ」
「白を基調とした『神聖』を印象付けられる建物でした」
「これは聖ザビエル天主堂内部です。あまり綺麗に写真が撮れなかったのですが、ステンドグラスがとても美しかったです・・・」
「心が洗われる感じですね。天井の方も素晴らしかったです」
「こ、これは・・・銃、ですね?」
「きゃあぁああvv(暴走)銃ですよ!素敵ですね!!」
「あ、また子供がはしゃいでる(笑)これは、どの建物の中にあったんでしたっけ?」
「子供が銃に興味を示したら大変ですっ;;;ここは、歩兵第六レイ隊の射的場だったはずです(レイがカタカナなのは漢字が難しいため)」
「なんだか歴史を感じますね~・・・」
「そうですねーv昔はこういう場所で練習したのでしょうねv」
「この他にもたくさんの建物を見ました。とても楽しかったし、勉強になりました。またいつか行きたいです。では、本日はここまで。」担当:中澤&白川
PR
この記事にコメントする